業務内容
急増するハッカーによるサイバー攻撃から企業を守るため、弊社が開発したサイバーセキュリティ製品のカスタマーサポート担当としてご活躍いただきます。
お客様が抱える課題の解決を支援し、適切な対応を通じて良好な関係を構築していく業務です。IT未経験の方でも安心して業務に取り組めるよう、充実した社内研修を用意しています。
主に以下の業務を担当していただきます:
・電話・メールでのお問い合わせ対応(課題ヒアリング、トラブル対応、マニュアルに基づく操作案内)
・キッティングや製品の設置導入サポート(WEBや電話対応が中心)
・機器の入出庫および管理手続き
・外注先との業務調整(メール対応)
・製品の保守・運用対応
【事業環境と成長性】
弊社では、データリカバリー事業部やフォレンジクス事業部においてもセキュリティインシデントを取り扱っており、ホワイトハッカーも在籍しています。サイバーセキュリティ事業部にとどまらず、全社的な知見を吸収しながらセキュリティスキルを向上させることが可能です。
現在、サイバーセキュリティ事業部は事業拡大フェーズにあり、積極的な増員を進めています。新規ビジネスの立ち上げも進行中であり、セキュリティのプロフェッショナル集団を目指して組織を一緒に作り上げていく仲間を歓迎します。
【メディアから多数注目!】
2007年以降、データ復旧専門業者として14年連続で国内売上No.1。独自技術により現在は95.2%という高いデータ復旧率を実現しており、すべて自社対応で外注は行っていません。
長年の研究開発による技術力は、警察からの捜査協力への感謝状や多数のメディア掲載など、各方面から高く評価されています。
【今後のビジョン】
「ビッグデータ」、「クラウド」、「AI」、「IoT」など、デジタル化が急速に進み続ける現代社会において、
同社の手がけるビジネスの意義は非常に大きなものであると考えています。
今後はデータ復旧事業以外にもデジタルデータ関連のソリューション事業を立ち上げていきます。
■従業員数242名(2024年4月現在)
■配属先部署
サイバーセキュリティ事業部
(入社時) カスタマーエンジニア
(変更の範囲) 全ての事業部における業務
報酬
・年収:330万円~450万円(年俸制)
・月給:27.5万円~37.5万円(固定残業代45時間分含む)
≪固定残業代採用≫
① 基本給 207,606円~283,100円(②の手当を除く額)
② 時間外手当(時間外労働の有無に関わらず、45時間分の時間外手当として固定残業代67,394円~91,900円を含む)
③ 45時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給
※残業:5時間以内/月です。
全社の平均残業時間19時間/月、最大45時間を超えないよう統制しております。
・昇給:年2回(3月、9月の半期ごとの人事評価に応じる)
<表彰制度(一部抜粋)>
・キャリア新人賞:在籍3ヶ月~9ヶ月で成果を挙げた正正社員に最大10万円支給
・社長賞:全従業員対象に最大100万円を現金支給
会社の魅力
<業界の成長と安定性>
業界の未来に不安を抱いてエントリーいただく方は少なくありません。IT業界の成長とともにデータトラブルも増え続けており、
14年連続No.1の実績も相まって4期連続で増収しております。
データ復旧のみならず、フォレンジックやサイバーセキュリティの領域でも事業展開を進めており、今後も右肩上がりでの会社の成長を見込んでおります。
<事業の社会貢献性>
自社の商材に疑問を抱いて転職される方も一定数いらっしゃいます。
DDSの事業は「困った人を助ける」理念のもと作られており、お客様から「大切なデータが蘇った」と感謝の声を頂くことも多いです。
警察や捜査機関への協力も行っており、データ復旧やパスワード解除の技術支援により社会問題の解決にも取り組んでおります。(参照:デジタルデータソリューションが福岡県警察本部暴力団対策部暴力団犯罪捜査課より感謝状を受領 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000105.000017714.html)
サイバーセキュリティサポートの魅力
<自分の経験やスキルを活かしチャレンジできる社風〉
年齢・職歴問わず評価する実力主義の社風です。自分次第で新規サービスやキャリアアップが早期に実現できます。「入社半年で責任者登用」、「入社半年でキャリア新人賞受賞」など、中途入社社員の活躍事例も多数あります。
〈あらゆるデジタルトラブルのソリューション提供を行っています〉
3事業ある中の今回は「サイバーセキュリティ事業」のカスタマ―サポートとしてお客様の課題解決や自社製品の設置・保守を行っていただきます。
現代社会において、中小から大手企業のセキュリティにおける投資額は年々増しており、今後需要の高いサービスとなっております。
<オンオフのメリハリある勤務が可能>
土日祝日休・夏季冬季休暇があり、年間休日休暇は126日以上。更にシフト制のため、自分のタイミングで休日希望が出せます。
有給休暇の取得率も平均79%と高く(全国平均62.1% ※令和5年)、自分の経験やスキルを試しながら、新技術に挑戦し、
成長を実感できる環境が弊社にはあります。また、自分の時間を大切にしながら、業界未経験からでも活躍できるチャンスを提供します。